ドラマ「龍が如く」お疲れさま会

リハビリと備忘録を兼ねて書き散らかす。如くシリーズは8まで体験済み。

 


www.youtube.com

 

内容としては如く1を下敷きにシリーズの各要素を散りばめつつ再解釈・再構成されている。

なので「堂島の龍」が何を指すのかも原作ゲームとは異なるし、原作ゲームでは姿を見せなかった錦山の妹が登場したり、逆に存在しなかった由美の姉・アイコが登場したりする。

 

本編は桐生・錦山が堂島組に入った1995年の時間軸と桐生が出所した後の2005年の時間軸を行き来しながら展開される。

1995年の焦点は「なぜ桐生が親殺しとして投獄されることになったのか?」も含め「なぜ2005年の各キャラクターの現状に至ったのか?」といったところに集約され、滞りなく観れるのだが、2005年の焦点は「100億の行方」をメインとしていたはずが「神室町で暗躍する殺人鬼の正体は?」だの「東城会vs近江連合の抗争の行方は?」だの桐生の行動にあまり関係のないものがチラつくようになり、気もそぞろといった姿勢で最終回に臨むことになる。

東城会vs近江連合の抗争もなんか宇野祥平が我慢できなくなって刃傷沙汰におよんだのに火がついて

大立ち回りになるのだが、視聴者は置いてけぼりである。

 

コンセプトとしてはゲームの如くシリーズとは異なる、ドラマ(実写)だからこそできるアンダーグラウンドの描写による綺麗事のない龍が如くを展開する…みたいなところにあると思っている。しかし、それを踏まえて配置された錦山の妹の不憫さがヤバかったり、由美の姉・アイコのクズっぷり(生い立ちによるものとはいえ看過しづらい)が際立っていたりと主人公である桐生の行動を霞ませてしまっている。

桐生がどう動いてもどうなるものではない、が綺麗事のない龍が如くの結論ではあるので、それをそのまま描写するのはコンセプトに真摯であるとも言えるが、果たしてドラマティック(劇的)であるかと問われると否定するほかない。

 

桐生の悲劇は概ね錦山との敵対・別離に集約されるのだが、そこに集中するための積み重ねが6話全体で不足している。桐生の悲劇、由美の悲劇の2本立てとして進行しつつ影でチラつく“堂島の龍”の謎に迫る…といった構成だと見やすかったと思う。

 

それにしても風間の背中がチラついて“堂島の龍”はお前だったのか…!となるラストシーン、何もカタルシスがなくてすごい。

3話までなら堂島と敵対する男・風間の風格があったのだが、4話以降特に存在感を示せず調停役に徹する男としての描写しかなかったので、もっと暗躍する描写が必要だった。

 

何にしても原作付きの映像化に関して、純粋に内容・展開を楽しめずに「この内容を出してくる意図」を考えさせられながら見続けるのは辛い。

それだけは事実である。

 

 

20231221雑記

 アホほど忙しかった結果、もう年末年始にまとめようと思い至ったけどそこら辺の話をする機会もないなと思っていたらイーロン君がTwitterを止めたので記事を書きます。


 今週まで別に暖房なんてつけんでええやろと思っていたら恐ろしいほど体調にガタがきたので、ある程度はあっためないといけないんだなと思った。

231013雑記

仕事やってたら13日の金曜日ってことに気づきましたが、長い間生きてると思ってるより13日の金曜日が多いことに気づきますよね。

 

  • 令和の500円玉が使えないコインパーキング、マジでそろそろ対応してもらえんか。両替も厳しいご時世なんだからさ。

  • 栄冠クロス、昨日初優勝しました。まったく意識してなかったのでビックリした。ここからが大変だぜ。

2231012雑記

引くほど忙しかった。来月に向けてめちゃくちゃ楽になるよう準備したいと思います。
アニメも色々見てるんだけど感想を出力してるヒマがなかったので今週末にかけて全部出していければいいかなと思います。これで終わりなのもアレなのでもう少しやります。

  • X(旧Twitter)のおすすめに改悪が入ってお辛い...。一時的な対応だといいですね。あんまり楽観的には見てませんけど。この話題しか出すもんなかったんかと言われても時間制限ある中でこれしか咄嗟に出てこなかったんです、すいません。(13日追記:復旧し始めたっぽい?)

231005雑記

今回は昨日の深夜やってたアニメの話がメイン。

 

  • ウマ娘 プリティーダービー Season 3」第1話。S2からS3までの間に小出しの短編アニメを挟みつつ、ゲームアプリのリリース、ROAD TO THE TOPの配信があったおかげでS3もだいぶ自由度が増したなというのを実感させられる作りになっていましたね。S2までの演出、ネタを挟みつつアプリで増えたネタを拾って突っ込んでいく。その上でS3ならではの新要素、新シナリオが出てくるんだからそりゃ豪華ですよ。そして3ヶ月間ずっと札束でビンタされるような30分を毎週過ごすことになる。ありがとうございます。キタちゃんもクラシック級の日本ダービーぐらいでモタついてもまだ先は長いんだから...って言いたくなるんだけど1レース1レースがかけがえのないものなのも確かなんでね...。S3本編もそこら辺には言及しそう。

  • 「ブルバスター」第1話。職場がうまく回るようになったら気持ちよく見れるんじゃないですかね。それがいつかによりますが。あまりにもロボットアニメのテンプレを把握しすぎて1話じゃ気持ちよくなれない、とかはもうロボットアニメしゃぶりつくしてる方が悪いんで。あと経理はあんだけクドくやらないと会社が立ち行かなくなるのでしょうがないやつです(必要悪というか、会社の気持ちよくない立ち回りをしないといけない部署というか)。
  • 「Paradox Live THE ANIMATION(パラアニ)」第1話。監督がアイカツスターズ!でお世話になった安藤尚也さんでアニメーション制作が「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」のPINE JAMで音楽:岩崎 琢も入ってる(他のスタッフもすごい)となったら観るしかないんですよね。3Dライブアニメシーンも気持ちよく入ってきたし、何かCV竹内 良太の人はCV林 勇の人と”契約”してるやつだし...で楽しく観てました。けど、ラストシーンでかまされましたね。確認したらシリーズ構成伊神貴世さんじゃねーか!ゾクゾクしてきたぜ。


    www.youtube.com

  • あと流れで「聖剣学院の魔剣使い」第1話も観ました。こういう系統の作品にもすっかり予算とかクオリティがついちゃって...とホロリとしつつ、本編はすごい観やすかったので気軽に観たい人にはオススメなんじゃないですかね。ネックになるのはタイトルを正しく覚えられなさそうな点ぐらいですよ。

231003雑記

ちょっと仕事が立て込んだので少しだけ。

  • 「RRR」をまた見る機会があったので見てたんですけど、本当に楽しい映画なんです。歴史的な背景のことに目をつむれば。でも、その過去がなければこの映画は生まれていないので、まさに繊細かつ大胆を具現化したような作品なんですよね。楔みたいなエンタメって言ったら良いんですか...誰かが楽しんでいる中で誰かが苦しんでいる(悲しんでいる)ことをずっと意識させるこの作品は思ったより複雑にできていると思います(トレーニング時はバンテージを巻いていたラーマが素手で殴ったら血が出るのをハッキリと見せるシーンなどなど)。

  • だからこそ続編の話が出ると単体での繊細さが欠ける可能性があってちょっと不安なんですよね。まあポシャってもやむなしな気がします。実現したら監督以下スタッフの頑張りということで。